シンプルノート 金沢北スタジオ

家づくりの予算についての考え方

石川県金沢市の工務店

毎月のローン返済額はご主人の手取りの30%以内に

夫婦で家を建てようと考えた時、共働きを前提としても毎月のローン返済額はご主人の手取りの30%以内で抑えるべきだというのが個人的な考え方です。

なぜかと言うと、家という資産を持った以上、資産を維持するためにはそれなりの費用がかかります。

その時に備えて家の維持費を貯めていかなければならないし、他にも子供たちの進学の費用、働き続けるために自分への投資、豊かな老後を過ごすために長期積立投資も考えたいところです。

そんな想いとは裏腹に建築コストの大幅な値上がりにより、これから家を建てる人は、かなり現実的に家づくりを考えない限りこの作戦を実現するのが難しいのではないでしょうか。

ご主人の手取りが25万円の場合

例えば、ご主人の手取りが25万円だとしたら、あなたが設定すべき毎月のローン返済額は7.5万円以内ということになりますが、仮に35年返済でローンを組み、1%の固定金利を選択したとしたら、借り入れ出来る額は2650万円となります。

そして土地がない場合、どこで買うべきなのでしょうか。
どれくらいの予算を土地に掛けるべきなのでしょうか。
そもそも土地を買わず、実家の余った土地に建てさせてもらうべきなのでしょうか。

まずは、ここから夫婦で話し合って、よく考えて決断しなければいけません。

この場合、個人的には土地を買うとしたら、土地の予算を500万円以内に抑えるべきだと思います。
そして、庭に50万円、家に2150万円という予算設定をします。

子育て世代の家族が不便なく暮らしていくための家を建てようと思えば、家にはこれくらいの予算が必要です。

とはいえ、この予算で建てられるお家は、周りの人に比べて大きなお家ではありません。
むしろ面積だけを聞くと「えっ?」と驚く広さでしょう。
周りの人よりも部屋数も少なくなるでしょうし、一つ一つの部屋も少しずつコンパクトになるでしょう。

もし、あなたが家に多くを望むのだとしたら、土地は買わず実家に余っている土地に建てるという選択肢も考えるべきかもしれません。

家づくりをする上で最も取って欲しくない行動は、予算の枠を大幅に超えてしまうような土地を買おうとしたり、家を建てようとすることです。

もちろん、共働きであれば土地と家の予算を両方増やしたとしてもローンは組めるし、たちどころに返済が苦しくなるわけでもないと思います。

しかし、その上がった予算を奥さんの収入から補填するとなれば、必然的に先程申し上げた費用のどれかを削らなければいけなくなり、その皺寄せがどこかにやってくることになります。

なので、家を建てた後も、ゆとりある暮らしをし続けていただくために出来ればご主人の手取りの30%以内で実現可能な家づくりをしていただければと思います。

上部へスクロール